佐嘉神社で戌の日の安産祈願|初穂料やお守りについてまとめ

記事内に広告を含みます

佐賀県にある佐嘉神社に戌の日の安産祈願に行こうと考えている方へ。

この記事を読むと

  • 安産祈願当日の持ち物
  • 御初穂料
  • どんな服装で行くのか
  • お守りの種類
  • 食事できるところ

などが、分かります。


つわりで体がきつい人と思う方も少なくないでしょう。

安産祈願をスムーズに終えるためにも一緒に予備知識をつけていきましょう。

スポンサーリンク

安産祈願当日の持ち物

ご祈祷のお初穂料 5000円~お気持ち
(1万円のお初穂料を払う人もいるようですが、私の周りは5000円という意見が多数)

ご祈祷のお初穂料の渡し方

お初穂料で使うのし袋は、紅白蝶結びの水引がついたもの、なければ白い封筒にいれるとGOOD◎

のし袋にいれずそのまま出しても問題はないようですが、入れたほうがより丁寧とされています。

マナーに厳しいご家庭は、紅白蝶結びの水引がついたものを選ぶと間違いないでしょう。

予約は必要なの?

祈祷の為の予約は必要ありません。

直接、神社の受付に行って受付順に案内されます。

受付時間 午前8時45分~午後4時30分まで受付 
(正月期間など特別な場合を除く)

安産祈願の服装は何が好ましい?

私は2月に行ったので、体が冷えないようにコートを着て行きました。


夏に行った知り合い夫婦はこんな感じ

冬バージョン服装

私⇒ロングコート(紺)、白のタートルネックのニット、ガウチョパンツ(紺)
夫⇒ロングコート、白シャツの上に紺色のジャケット、ユニクロのストレートパンツ(ブラック)

夏バージョン

妻⇒黒ブラウス(半袖)+チノパン(ベージュ)
夫⇒白シャツ+キレイめのパンツ


5カ月だとお腹もあまり出ていないので、周りの人もマタニティワンピを着ている人は少ない印象でした。

普段着の中から、一番おしゃれな感じの服を選べば対応できそうです。

主観ですが、ジーパンを避けて、トップスにきれいめなものを持ってくると、まとまると思います。

おしゃれなパンツや、スカートを持ってない人も大丈夫。今や服はネットで簡単に探せる時代。

ちょうどつわりできつい時期ですから、無理は禁物。

こんな系統の服がお好きなら、以下でも探せますよ。

画像出典:スウィートマミー
画像出典:スウィートマミー

せっかく安産祈願にいくから新しい服を準備したいという方(もしくは義理母もくるからちゃんとした服着たい)は妊婦さん専用に作られているネット通販のお店が迷わなくていいです。

コロナ禍でできるだけ人混みはさけたいですし…

  • 祈祷に参加するので、普段よりも少し、きれいめな服装を心掛けると◎。
  • 服装に決まりはないが、ダメージジーンズなど、穴が開いているパンツでない限り、何でもOKな印象。
  • きれいめな格好をしたいならスウィートマミーがおすすめ

妊婦さん専用で作られたネット通販のスウィートマミーは自宅から一歩も出ずに、注文できて楽でした。

お値段もお手頃で、清潔感、正装感もばっちりなので、親族とお参りする場面でも問題なしで助かりました。

スウィートマミー

安産祈願のお守りの種類は?

安産のお守りは2種類あります。

左:800円
右:1000円(木箱の中にお守りが入っている)

産むまで本当に無事にお腹の中で成長してくれるか毎日毎日不安でした。

食べ物にも気を使ったり、ママは本当によく頑張っていますよね。(全パパに伝われ!)

私も別の神社ですが、安産祈願でいただいたお守りを、生まれるまでずっと持っていました。
持ってるとなんだか安心するんですよねー。

佐嘉神社をざっくり説明

佐嘉神社って誰を祀っているんでしょう?

調べました。

肥前国佐賀藩10代藩主鍋島直正(なべしまなおまさ)と11代藩主鍋島直大(なべしまなおひろ)を祀っている神社です。

何をした人かというと、

反射炉を作り、鉄や銅などの金属を溶かす溶解炉を完成させることに成功。

その結果、鉄製大砲の製造が可能になったそう。

ということで、佐嘉神社には、
日本で最初に鋳造された鉄製150ポンドカノン砲があります。(復元したもの)

「八社詣巡り」で境内には8つの神社をめぐる

ここまで、安産祈願について書いてきましたが、実は佐嘉神社の境内には他に7つの神社があります。

8つ全てを巡ると大願が叶えられると言われています。

境内案内図


佐賀でも有名なパワースポットです。

八社詣巡りをするなら、社務所で八社詣之証をもらいましょう。(有料)
各社に神紋スタンプ「朱印」が置いてありますよ。

ご参拝のあとに願いを込めて押すそうです。

では、1番社~8番社までざっくりご紹介

1番社 佐賀神社


2番社 松根社


3番社 松原神社


4番社 佐嘉荒神社


5番社 松原恵比須社


6番社 松原稲荷神社


7番社 松原河童社


8番社 松原梛木社



急いで回っても40分くらいかかったという意見も。
みなさんも時間があれば「八社詣巡り」をしてみて下さい。

周辺ランチ情報

参拝や祈願が終わったあとは、家族で食事をしたいと考えている人もいるでしょう。

そんなときにおすすめなのが、佐嘉神社のすぐよこにある「佐嘉神社記念館」での食事です。

画像出典:佐嘉神社HP



神社ではなく外で食べたいという方は、佐賀県のランチがこちらから見れます。⇒周辺お食事情報(ホットペッパーグルメ)で見る

予約なしでいったら満席だった。長時間待つはめに…..トホホ…
とならない為に事前予約しておくと安心です。

佐嘉神社基本情報

住所佐賀県佐賀市松原2-10-43(佐賀県庁前)
TEL0952-24-9105
御祈祷受付時間 午前8時45分~午後4時30分