さっそくですが、妊娠線を作りたくないと思っている、そこのあなた。
私も同じ悩みで悩んでいたうちの一人です。
妊娠線予防をテキトーにやってしまって、こんなお腹に自分がなったら?
と想像するだけで、身震いしてたんですよね。

・妊娠線予防のクリームはたくさん種類があって、何を選んだらいいの?
・値段が高すぎるものは継続して使えない
・私の肌質に一番合うクリームってどれ?
など迷っていたら、あっという間に妊娠5カ月目に突入!
ドラッグストアの安い保湿クリームを買っちゃおうかと思いましたが、そのせいで妊娠線ができてしまった!と後悔だけはしたくなくて…。
雑誌や周りの友人たちの使ったクリームを聞きまくって、『ナチュラルマーククリーム』を選びました。

どうも、2児の子を持つ「みこママ」です。ナチュラルマーククリームを妊娠5カ月から使っていました。
さっそく、使ってみて分かった正直な感想を書いていきます。
目次 非表示
- 実際にナチュラルマーククリームを使ってみた【画像つき】
- 使ってみて分かったおススメしたい4つのポイント
- 塗った後の肌をスキンチェッカーで計測!【水分量、油分量、弾力】の数値はどうなった?
- お腹の1カ月ごとの変化【画像付】
- 出産後のお腹の状態を見てみる!【お腹画像付き】
- 塗って安心じゃない!気を付けるべき2つのポイント
- クリームの効果的な使い方
- ナチュラルマーククリームは高い・・・でも本当に高いのか?
- こんな人は「ナチュラルマーククリーム」を使わない方がいい
- こんな人は「ナチュラルマーククリーム」をぜひオススメしたい
- 最安値でお得に買う方法【1,000円OFFでお得に買う裏技】
- ナチュラルマーククリームよくある疑問
- まとめ
実際にナチュラルマーククリームを使ってみた【画像つき】
トイザらスで念願のナチュラルマーククリームを買いました。
5ヵ月のお腹が少し出てきた時から塗りました。
箱に入っています。(さすがお高いだけある。パッケージもかわいくて好き。)
開けるとどーん!!
これこれー雑誌や、ネットで見かけるやつー!ポンプ式で使いやすそう。
さりげなく、ボトルにピンクのリボンがついています。
ボトルは太陽に透かすと、二重構造になっているのが分かります。
残量に合わせて内袋がつぶれるから、中身が空気に触れない仕様。

(防腐剤の量が少なくて済むらしく、肌にも安心して使えそうです。)
手を傾けても垂れません。クリームは柔らかいですが、下へ流れていくほどではありません。
肌に馴染ませるとその瞬間からしっとり。
冬の乾燥肌にクリームが染みわたる。
べたつかないので、このまま家事を続けられるのがうれしい。
妊娠線をできにくくするには、
- 保湿をする
- 乾燥させない
ことがとても大切です。
この保湿、乾燥に有効とされる成分がナチュラルマーククリームには盛だくさんでした。
ナチュラルマーククリームの成分は?
ナチュラルマーククリームの美容成分には、肌のうるおい、弾力、柔軟性をサポートしてくれる成分がたっぷり。

・スーパーヒアルロン酸
・2種のコラーゲン
・8種のコラーゲン
・2種のセラミド

美容成分がたっぷりと配合されています。
赤ちゃんにも使えるように成分はどれも優しいものばかりなので、安心できます。
使ってみて分かったおススメしたい4つのポイント

実際に塗って分かったことを紹介します。
- 塗った直後から肌がさらさら。素肌が気持ちいい
- 朝・夜の計2回塗っただけでなのに12時間たってもしっとり肌
- お風呂上がりの体に塗っても、汗で流れ落ちれず肌に定着した
- 無香料なので、においつわりがあっても安心して使えた
①塗った直後から肌がさらさら。素肌が気持ちいい
さらさらなのに、しっとりスベスベな肌ざわり。
肌着にベタっとつく嫌な感じもなく、クリームが乾くまで待たなくていいです。
塗るのにかかった時間は数十秒でした。ポンプ式はやはりラクに塗れる。
②朝・夜の計2回塗っただけでなのに12時間たってもしっとり肌
12時間後の肌なのに塗ってから数時間?というくらい肌ざわり。パサついて、粉を吹くなんてこともありませんでした。
③お風呂上がりの体に塗っても、汗で流れ落ちれず肌に定着した
赤ちゃんが夏うまれだったので、気温が高くても、汗で流れる感じはなく、使用に問題なし。
冬はクリームが夏より少しかたい気がします。クリームをお腹に塗った時にひんやりするのは冬場でした。
④無香料なので、においつわりがあっても安心して使えた
ニオイつわりで苦しんでいた時期。ご飯を炊くときのニオイ、旦那の体臭ががダメでした(旦那さんごめんなさい)
このクリームは鼻を近づけて嗅いでも無臭だったので、良かったです
以上が、実際に使って良かった点と感じた点です。
デメリット:保湿クリームはかゆみに塗っても意味がない
では反対に、ここはイマイチかなぁと感じた点です。私の場合クリームが肌にあっていたので、なんでもこのクリームに頼っていました。肌がかゆくて試しに塗ってみましたが、かゆみは改善されませんでした。
妊娠後期に入ってくると肌が超敏感に。
パンツがお腹にあたったり、少しの刺激でも、『かゆい!』とポリポリ掻いてました。
かゆいところにクリームを塗ってみましたが、かゆみは治まらず。(そんな成分入ってないからね)
多くの妊婦さんが後期になると『お腹のかゆみ』を訴えているので、かゆみを抑える成分が入っていたら、言うことなしだと感じました。(肌への優しさを考えると成分的に難しいのかなと思いますが)
塗った後の肌をスキンチェッカーで計測!【水分量、油分量、弾力】の数値はどうなった?
世の中の、予防クリームの口コミを読みあさっても、妊娠線できた、できなかったとか白か黒かしか語られず。なぜそのクリームがよかったかなど、数値化して納得させられた口コミって私は見たことがなくて。
ならば、自分の体で人体実験して、困っている人の役に立ててもらおうじゃないかと、ネットでスキンチェッカーなるものを購入!(ポチッとな!)
そして届いたがこちら。
『美ルル スキンチェッカー』』

美ルル スキンチェッカーは『自分の肌を正しく知って、最適なスキンケアを』というコンセプトで作られています。

このスキンチェッカーを使うと以下のことが分かります。
- 水分量
- 油分量
- 弾力
数値で見て、肌の水分量や、油分量、弾力の数値が上がれば、効果はあると言えそうですよね。
本来は、顔のスキンケアに使用するアイテムを今回は、お腹に使ってしまおうというわけです。お腹の水分量は生まれてこの方、一度も計測したことがないので、ワクワク!
この先端のセンサーを直接肌に当てて数値を計測します。
s

さっそく、スキンチェッカーでクリームを塗る前と後で比較していきます。

クリームを塗った直後は、数値が上がると思うので、塗った2時間後と比較します。
塗らなかった時(お風呂前のMAXに乾燥している時)

水分 | 36% |
油分 | 35% |
弾力 | 3段階のうちの普通(顔のマークで表示される) |
スキンチェッカーの公式サイトから画像を拝借して、肌の状態を見て行きます。

私の水分量36%、油分量35%を図の数値に当てはめると、『脂性肌』ということが分かりました。
脂性肌は、脂分量が多く、ベタついている状態。乾燥が原因の場合あり。
今まで乾燥肌と思っていたけど、脂性肌だと!しかも乾燥が原因...衝撃の事実!あえなく撃沈↓↓
塗って2時間後
我らの期待の星、ナチュラルマーククリームの実力やいかに!!

水分 | 47% |
油分 | 21% |
弾力 | 3段階のうちで一番良い(顔のマークで表示される) |

水分量47%、油分量21%を図の数値に当てはめると、『普通肌』ということが分かりました。
普通肌は、うるおいと脂分量、どちらも理想的な状態。とのこと!

マジかーい!嬉しいやないの!
手で触ってなんとなく保湿されていることは分かっていましたが、スキンチェッカーで数値を見れる方が、塗るときのモチベーションも上がります。
水分量、油分量、肌の弾力全てで数値が上がりました。(嬉しい)
これらの人体実験により、脂性肌女子は普通肌女子へとレベルアップした。
お腹の1カ月ごとの変化【画像付】
次は、1カ月ごとのお腹の変化と合わせて妊娠線の経過報告も一緒に見ていきます。
妊娠5カ月(お腹が出てないので妊婦だと全く気付かれない)

もちろん妊娠線は見当たりません。
妊娠6カ月(まだ妊娠線はできてない)

クリームを順調に塗って妊娠線はゼロ。この調子でがんばるぞ!!
妊娠7カ月(まだまだ余裕です)

鏡で確認しても妊娠線はゼロ。このままいけそうだと余裕でいると、出産した友人から、『最後の2週間が勝負よ!』とアドバイスを受けました。
友人はラスト2週間まで妊娠線はなかったけれど、最後の2週間で下腹部ににできてしまいショックを受けていました。(使用したのは別のクリーム)
大きなお腹が邪魔して下腹部にできた妊娠線が見えず発見が遅れたそう。
この話を聞いて最後まで気をつけなければと強く思うことができました。
妊娠8カ月のお腹(妊娠線より体重増加が気になる)

立ったり座ったりが多い仕事なので、お腹が重くて動きづらくなりました。つわりがなくなって、食欲が出てきて体重が1週間で2㎏増。産婦人科からの案内で管理栄養士さんから、食育指導を受けることに。
クリームは毎日欠かさず行い、2㎞のウォーキングを週2回のペースで始めました。
妊娠9ヵ月のお腹(まだできてないし、このままいけそう)

ようやく産休に入りほっと一安心。何しろ初めての出産なので、仕事中に陣痛や破水がないか日々心配でしょうがなかった。
この時点で妊娠線はまだできていませんでした。
妊娠10ヵ月

いよいよ臨月に突入。ラスト2週間に気を付けていたのですが、私の場合は臨月に入って1週間程で妊娠線らしきものを発見(下腹当たり)。
毎日塗っていたのに...。風呂場で全裸のまましばらく放心状態でした。でも気持ちを切り替え2本にとどまらせることに専念することにしました。
いよいよ出産

産んで数日はまだまだ子宮が完全に収縮しないので、お腹もポッコリでています。(産んだらすぐ戻ると思っていけど、翌日でも3㎏しか体重減ってないってどうゆうこと?)
出産後も数日間はお腹が大きいままなんですね。(知らなかった)
お腹が大きいままなので妊娠線があるのか確認ができませんでした。
会陰切開や吸引分娩で、色々と皮膚が裂けてしまい数日間寝たきりに。
(トイレも一人で行けず導尿のチューブをつながれたり、ベッドに横になるとシーツが血の海になったり、本当にしんどかった)
で、落ち着いてから妊娠線を確認。
出産後のお腹の状態を見てみる!【お腹画像付き】
さっそく、結果発表です!
妊娠5か月から毎日欠かさず1日2回クリームを塗り続けたら、
数本の妊娠線はできます!できます!

いや、できるんかい!!
まだ赤い線の妊娠線⇓⇓

うーん、あんなに頑張ったのに妊娠線が2~3本ずつ左右にできてしまいました。
体重が14㎏増えてしまったこともよくなかったと反省。
悲しいことに、お腹よりも太ももに妊娠線が多くできました。

私は左右の鼡径部(ソケイブ)から5cmくらい上の場所と、太ももにできてしまいました。太ももは盲点というか、あまりクリームを塗っていなかったところでした。
妊娠線を完璧に防ぐことはできませんでしたが、クリームを塗っていたおかげで被害は最小限に抑えられたと思っています。それは、ちゃんと塗れていたところには妊娠線ができなかったことからです
ざっと問題点と分かったことをまとめると
- そもそも体重14㎏は増えすぎ
- 妊娠線はお腹だけにできると信じて疑わなかった
- ノーマークの太ももに妊娠線ができた
- 塗っているところは、塗っていないところに比べて妊娠線の数が少なかった
私みたいに知らなかったばっかりに、太ももなんかに妊娠線を作ってほしくないので、注意点をまとめていきます。
妊娠線ができやす部位は、お腹、おしり、二の腕、胸、わきの下、足の付け根、太もも。ここは、本当に気を付けて、もれなく塗ってあげてください。

・お腹
・おしり
・二の腕
・胸
・わきの下
・足の付け根
・太もも
太ももや、胸は塗り忘れやすいポイントなので、気を付けて下さい。
追記:産んでしばらく妊娠線は赤いですが、徐々に薄くなってきて自然と目立たなくなります。皮をのばすと、白っぽくてテカテカした線はあります。(妊娠線より自己主張強めな正中線!)
出産後4年経ったお腹の様子はこちら⇓⇓

子どもは大きくなり今4歳になりましたが、妊娠線のことは1度も指摘されたことはないです。気付かないのか、関心がないのか。実際、注視しないと分からないレベルまで薄くなってくれました。(いや正中線!主張強めだな!)
塗って安心じゃない!気を付けるべき2つのポイント
今回は妊娠線を完全には防げませんでしたが、塗っているところには、妊娠線を作らずに済みました。
娠線予防には
- 保湿
- 体重管理
に気をつけると良いと言われています。
体重が急激に増えると、その分皮膚が伸ばされてしまいます。
できるだけ、ゆるやかな体重増加を心掛けるといいでしょう。(14㎏太った人が言うんじゃないよ!)
クリームの効果的な使い方
公式サイトに塗り方の動画があります。私は自己流で塗っていたので、太ももは塗り忘れていました。
お腹はしっかりケアしていたのに、太ももや、胸は盲点だったという先輩ママたちが結構います。
私の場合は前側の太ももでした。
これからケアする人は動画の塗り方を参照してくださいね♪
他のママ達のレビューも見てみましょう。
他の人の体験談、レビューはどう?(メリット・デメリット)
メリット
赤ちゃんでも使えるということを聞き、使い始めました。刺激も何もなく、塗った直後は特に何も感じませんでした。翌朝潤いがそのままだったので、効果があるのだと感じています。3ヶ月くらい塗っていますが、肌の潤いをキープできているので、私とは相性が良かったのだろうと思いました。
引用元:ナチュラルサイエンスの口コミ・評判(みん評)
妊娠中に妊娠線ケアとバストケアがしたいと思い利用しました。妊娠線ケアができるナチュラルマーククリームは、こっくりしたテクスチャーでしっかり保湿できて、ベタベタ感なく季節問わず使用できます。無香料なのでつわり中も気持ちよく使い続けられました。しっかり保湿し続けたことで妊娠線が少なく済んだのかなと感じています。
引用元:ナチュラルサイエンスの口コミ・評判(みん評)
ママ&キッズというブランドなのですが、自分だけでなく子供の肌にもやさしいので重宝します。商品はシャンプーやボディソープからリップクリームなどまで一通りそろっていて、まとめ買いにも便利です。定期的にいろいろな製品を購入して、家族全員で使わせてもらっています。
引用元:ナチュラルサイエンスの口コミ・評判(みん評)
保湿力が高いという声が多く、クリーム自体の伸びもいいので、使いやすそうですね。リピートする人が多いことも人気のある理由と言えそうです。
デメリット
デメリットは実際に私が使って感じたことをお伝えします。
・無香料なので、少しにおいがあると、お風呂上りに塗るときにもっとリラックスできそう。
・値段が少し高め。
・万能薬ではないので、子どもの肌トラブルには使えない。

つわり中は、においに敏感になる人が多いので、無香料のほうが助かる妊婦さんも多いと思います。
ナチュラルマーククリームは高い・・・でも本当に高いのか?
専用クリームの良さは分かったけど、やはりお値段が可愛くないですよね。
私も買うかどうか相当悩みました。
だけど、安いクリームを買って、妊娠線ができたら、多分ずーーーーっと、
「あのとき、あのクリーム買ってたら、できなかったのかなぁー」
と私の性格上思い返す確率100%だったんですよね。
で、買うための自分へのプレゼン(言い訳)考えたりしてました。
妊娠5カ月から470gを使った場合(出産まで6カ月間)
一本 7995円 ÷ 6カ月(180日) = 44円(1日)
1日あたりなんと!!44円
1カ月(31日)で換算すると1364円

1ヵ月1364円って考えると、『Netflixスタンダードプラン』1490円より安いやん。
じゃあこの1364円をどうやって捻出しようか。
月1回のマックを自粛すると

旦那 サムライマックセット 850円
私 てりやきマックバーガーセット 600円 合計1450円
1450円(マック一回分)-1364円(クリーム一月分)=86円(おつり来ます)

マック1回我慢すれば、いけるなぁ。なんならお釣りがでちゃう。
もしくは、
コンビニのお菓子と、飲み物を我慢したら、全然いけそう。

ある日のわが家の1カ月のコンビニ利用額

8923円!!!!

体がだるくてテイクアウトしてたらこれですよ。(反省)
これ全部無駄って訳じゃないけど、いくつか我慢して、自分の美容にお金掛けたほうが何倍もいいことにようやく気付いた私。
妊娠って長いようでトータル10カ月。
人生100年時代。少なく見積もっても、あと50年は生きそう。
50年この体で過ごすんだから、妊娠期間中の10ヵ月間くらい自分の体のケアにお金かけてもバチは当たらんよね。(マイナートラブル、ありまくりの体で頑張って生きててえらい。家のこともして、えらい。仕事もして、えらい。誰か褒めてくれ!そう言い聞かせて買いました。罪悪感ゼロ!ボタンを押した時のあの爽快感はたまらんかった。ちゃっかり2本も買った人。)
娯楽費少し削れば買えること判明!

ただ、どんなにいいと思う妊娠線予防クリームでも、人によっては魅力を感じないという人もいます。
私が考える「ナチュラルマーククリーム」を使用しなくてもよいと思う人はどんな人なのかを少しご紹介したいと思います。
こんな人は「ナチュラルマーククリーム」を使わない方がいい
妊娠線は勲章だからできてもいいと思う人
よく妊娠線は出産を頑張った勲章と言われます。このように思える人はナチュラルマーククリームでケアしなくていいでしょう。
ケアする気がない人
妊娠線というワードを聞いても特に何も感じない人。お腹にクリームを塗らないという人もいます。ケアをしない人は、そもそも予防クリームも探していないでしょう。
サボって塗り忘れる人
せっかく良い予防クリームを買っても、結局使わなかったら意味がありません。毎日、しっかりクリームでケアできる人以外は、わざわざ買わなくていいと思います。もったいないですから。
商品価値より価格に重きを置く人
普通のクリームに比べると価格がはるので、少しでも安いものを買いたいという人は価格にたいしてストレスを感じてしまうでしょう。この場合も買わない方がいいと思います。
こんな人は「ナチュラルマーククリーム」をぜひオススメしたい
- 地道に毎日体のケアをできる人
- ケアするなら保湿力の高いクリームを使いたい人
- 価格より商品価値に重きを置くタイプの人
ママ&キッズのナチュラルマーククリームの良さを理解して、お腹のケアをしっかりしていきたいという方には本当におススメしたいクリームです。
また、同じケアをするなら、保湿力が高いクリームを選びたいという人にも、合っています。
商品の価値をしっかりと理解出来る人は一日44円は格安だと納得して購入できると思います。
(1日に換算すると実はそんなに高くないという事実)
私の友達で出来なかった人、できても軽症で済んだ人は、ナチュラルマーククリームの使用率が高かったです。(影響をもろに受けて買ったのは私です。)
最安値でお得に買う方法【1,000円OFFでお得に買う裏技】
ナチュラルマーククリームは大手ECサイトで取り扱いがあります。
値段にバラつきがあるので、比較してみました。
150g | 470g | |
---|---|---|
Amazon | 2,970円 | 7,995円 |
楽天 | 2,970円+送料750円 | 7,996円 |
公式通販 | 2,970円 ※初めての買い物で 次回使える1000オフクーポン | 7,995円 サンプルなどのおまけ |
楽天では送料がかかる店舗もあります。
Amazonは公式サイトと同じ値段で頑張っていますが、割引はありませんね。
比較表でも明らかですが、公式サイトが次回1000円OFFのクーポンがもらえるので一番お得に買い物できます。

私はトイザらスの店舗で正規の値段で買ってしまい激しく後悔。もっと早く知りたかった。
次回1000円OFFクーポンがもらえるのは公式サイトからだけでした。(5カ月からの使用し、出産後赤ちゃんのスキンケアにも使ったので2本目の購入もしました。なので初回を公式で買っておくとお得です。)

150gだと、ちょっといいボディクリームと同じくらいの値段で買えちゃいます。将来の自分への投資だと言い聞かせて私は買いました。
使用感を試して、よさそうなら次回1000オフで470gを購入するとお安く買えると思います。
公式サイトで購入すると、サンプル品がついてくるのが、地味に嬉しいです。
他のサイトで買うともらえないので、なんだか得した気分になります。(もらえるものはもらっときたい性格なもので)
以下は私がもらったサンプル品です。

ナチュラルマーククリームよくある疑問
- 新生児の赤ちゃんへの使用はできる?
- 公式サイトでも、生まれてくる赤ちゃんにも使えると記載があります。
着色、香料、アルコール、パラベン、鉱物油、石油系界面活性剤は入っていません。
皮膚パッチテストや、皮膚アレルギーテスト済みなところも安心です。
- 赤ちゃんの顔に塗ると口の周りのクリームを舐めてしまうけど大丈夫?
- 食物アレルギーテストをメーカーが実施済しています。(すべての人にアレルギーが起こらないわけではない)と注意書きもありますので、まずは少量から試してみて、何もなければ続けてもいいと思います。(あくまで個人的な意見です)
私も気になったので、赤ちゃんが寝ているときを狙って、顔にパパっと塗っていました。
- お尻かぶれや、乳児湿疹に塗ってもいい?
- 経験談ですが、かぶれや、湿疹の箇所に塗ってもよくなりません。
荒れているところに塗ると、子どもは痛がっていました。皮膚トラブルは病院で処方された薬で対処しましょう。
まとめ

2人目もナチュラルマーククリームにお世話になり、立派な愛用者の私。
クリームでケアする時間は、赤ちゃんとの唯一のスキンシップみたいで楽しかったです。
(正確には自分のお腹触っているだけなんですけどね)
ソファでリラックスして塗っていると、赤ちゃんがお腹を足でポンポンって蹴ってくれてとても嬉しかったです。
赤ちゃんが生まれてからはボディケアどころじゃない日々がしばらく続くので、ゆっくりできる今は自分をいたわってあげてくださいね。
自分のケアをする時間って、お金より貴重だったりします。
睡眠もろくにとれない日々がやってきますから。
悩んでいるくらいならナチュラルマーククリームがおすすめです。
一緒にもちもち、ぷるぷるたまご肌を目指しましょう!
ナチュラルマーククリームはこんな方におすすめ
- 妊娠線をできるだけ作りたくない
- 妊娠線予防専用のクリームを使いたい人
- 産後の赤ちゃんのスキンケアにもしようしたい人